「 投稿者アーカイブ: 」 一覧
-
-
2015/12/13 -Mac
自作の動画を作成して、ブルーレイ(Blu-ray)形式のフォルダ構造にエンコーディングしたのですが、Macではそれをブルーレイディスクに書き込むソフトがありません。 わたしは書き込み用ドライブとしてL …
-
-
SonyのSRS-X1でステレオペアリング時に接続が切れる際の対処方法
Sonyの防水スピーカーのSRS-X1は、ステレオペアリング機能があり、SRS-X1を2台持っているとステレオスピーカーとして使用することができます。 ただ、ステレオペアリングすると、Bluetoot …
-
-
RolandのQuad CaptureがYosemiteで起動しない
先日久しぶりにオーディオインターフェースである、RolandのQuad Capture(UA-55)を使おうと思ったところ、電源すら入らず起動しない事態に陥りました。 録音レベルのSENSつまみのメー …
-
-
Time Machineのバックアップが途中で止まってしまう場合の対処方法
2015/08/05 -Mac
Macに標準インストールされているバックアップソフトのTime Machine。 これまでは特に不具合がなく、使い勝手もよくてWindowsからMacに移行してよかったと思わせてくれたソフトの一つです …
-
-
2015/06/28 -その他
このブログを初めて、早いもので1年半ちょっとが経ち、ついに5万アクセスを突破しました。 ちょうど1年ほど前に1万アクセスを超えたところでしたから、この1年のうちにさらに多くの人に見ていただけたことにな …
-
-
2015/06/28 -インターネット
User Agentとは、ユーザの代理(agent)で通信を行って結果を取得してくれるものですね。狭義では、Webブラウザだったり、iPhoneなどの端末(ハードウェア)だったりします。 ウェブサイト …
-
-
LISMO Port(旧au Music Port)からパソコンにメールを移行する方法です。 MicroSD付きの携帯を使う前は、LISMO Portに携帯メールのバックアップを取っていました。 この …
-
-
ThunderbirdでGmailをIMAPで接続できない場合の対処方法
2015/02/22 -インターネット
先日、Thunderbirdで既存ユーザを追加し、IMAPのGmailメールアカウントを追加しようとしたらエラーが出てうまくいきませんでした。そのときの対処法です。 使用しているThunderbird …
-
-
LINEで「利用することができません」と削除メッセージが出た時の対処方法
2015/02/22 -iPhone
iPhoneを使用されている方で、LINEで「利用することができません:他の端末で同じアカウントを利用したため、この端末に保存された情報はすべて削除されます。」と表示されてしまった場合の対処法です。 …
-
-
Cubase Elements 6で曲のキーを変える(トランスポーズする)方法
2015/02/06 -マルチメディア
曲を自分の都合に合わせて、キーを変えて移調したい時がありますよね。 ・自分がカバーして演奏する曲と、オリジナル音源のキーが合わない時。 ・カラオケを自分の声の高さに合うキーに変えたい時。 などなど。 …