Sonyの防水スピーカーのSRS-X1は、ステレオペアリング機能があり、SRS-X1を2台持っているとステレオスピーカーとして使用することができます。
ただ、ステレオペアリングすると、Bluetooth接続が一旦切れてしまうようです。
こうなると、スマホやパソコンのBluetooth設定から、SRS-X1を選択して接続してあげないといけません。
SRS-X1の電源を入れる際は、スマホやパソコンから自動的に接続されるのに、ステレオにすることで接続が切断されるため毎回手動で接続しなくてはならずとても面倒です。
再生ボタンで自動的に接続
インターネットを検索しても特に同じ症状に悩んでる人はいなさそうでしたが、マニュアルを見たところ、ヒントになりそうなものが載っていました。パソコンにうまくつながらない時の解決法として掲載されていたものです。
それは、再生/一時停止ボタンを押してあげること。
これでスマホやパソコンの接続元から、SRS-X1が再度認識され、自動で接続できるようになりました。
毎回手動で設定はあまりに面倒と思っていたので、方法が見つかってよかったです。
(ひょっとしたらもっといい方法があるのかもしれませんが…)