メールソフトをThunderbirdに移行しました。
アドオンをいろいろ追加することで、まあそれなりに使えるかなという印象。
ただ、一つ困ったことが…。
前のメーラーで、重要なメールには「重要」タグを付けていたのですが、仕組みがどうやら違うらしく、Thunderbirdにはこのタグが移行されず、「重要」タグが消えてしまいます。
メールの移行前に、一つのフォルダに「重要」メールを集めれば、もちろん重要メールを抽出することはできます。ただ、いろいろなフォルダに重要メールは存在しているため、移行後にまた各フォルダに振り分けるのは、その数を考えると困難かつ現実的ではありませんでした。
アドオンなどいろいろ調べたのですが、希望にあうような用途のものは存在せず。最終的にはあるアドオンを利用することで、力技で解決しました。
先に重要メールだけインポートしてタグ付けし、後で普通のメールもインポート、その後に重複メールを削除する
使用したアドオンは、
・Remove Duplicate Messages
です。
元々は重複メールを削除するためのソフトです。
使い方は以下などを参照してください。
・重複するメールを削除するアドオン
これでわたしがとった方法は、以下のとおりです。
- 旧メーラーの方で重要タグのメールだけを抽出
- それをフォルダ階層を保ったままでThunderbirdにインポート
- Thunderbirdでそれらのメールをタグ付け(重要度やスターなど)
- その他のすべてのメールをインポート
- これにより、もともと重要タグが付いていたメールは、「重要タグ付きメール(3.でタグ付けしたメール)」と「タグが付いていない普通のメール(4.でできたメール)」の2通に重複してるはず
- アドオンを使って、重要タグが付いていない方の重複メールを一律削除(自分の場合はインポート形式をmboxとemlで分けてインポートしたからか、本文行数が異なっていたためアドオン場で見分けることが可能でした)
同じ状況になる人がどのくらいいるのか分かりませんが、ご参考までに。